小児歯科について 2025/01/15 小児歯科治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回は小児歯科についてお話していきます。 小児歯科とは、子どもの歯とお口の健康を専門的に扱う歯科分野を指します。 乳幼児から成人前… 続きを読む
アライナー矯正について 2025/01/10 矯正治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回はマウスピース矯正治療のメリット・デメリットについてお話したいと思います。 マウスピース矯正は世間の認知度も高く、社会的に広く知れ渡っている治療かと思いま… 続きを読む
CAD/CAMインレーのメリットとデメリット 2025/01/07 一般歯科治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回は、CAD/CAMインレーのメリットとデメリットについてお話したいと思います。 保険の治療でおこなわれるCAD/CAMインレーですが、見た目… 続きを読む
全顎治療について 2025/01/05 全顎治療 あけましておめでとうございます、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 本年もきたつじ歯科クリニックをよろしくお願いいたします。 当院では全顎的な難易度の高い治療も行っています。 いわゆる、歯がボ… 続きを読む
年内診療最終日 2024/12/29 お知らせ こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 本日12月29日で年内の診療は終わりとなりました。 今年1年きたつじ歯科クリニックにご来院いただきありがとうございました。 昨年に比べ、ご来院い… 続きを読む
ワイヤー矯正治療について 2024/12/27 矯正治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回はワイヤー矯正治療についてお話したいと思います。 マスクを取った生活にも慣れてきたことかと思いますが、マスクなしの生活でご自身の歯並びが気に… 続きを読む
前歯部の形態について(症例あり) 2024/12/26 審美治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回は前歯部の審美改善で来院された患者さんの症例のご紹介をさせていただきます(掲載にあたり患者様の同意を得ています。) 前歯部の被せ物は見た目に… 続きを読む
前歯部審美改善症例 2024/12/25 審美治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回は前歯部の審美改善を目的に来院された方の症例を見ていただければと思います。 前歯部の歯の形態や色調は審美性に大きく影響を及ぼします。 歯列不… 続きを読む
根面被覆術について 2024/12/21 歯周病治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回は根面被覆術についてお話していきたいと思います。 根面被覆術とは何らかの源因で歯ぐきがやせてしまった部分に歯ぐきを移植する処置になります。 … 続きを読む
セラミックインレー 症例 2024/12/20 審美治療 こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回はセラミックインレーの症例のご紹介をさせていただきます。 インレーとは虫歯が大きくなり、隣の歯との接触する部分まで虫歯が進行した場合に用いら… 続きを読む