インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

ジルコニアラミネートベニアについて|きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

ジルコニアラミネートベニアについて

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。

 

今回はジルコニアラミネートベニアについてお話させて頂きたいと思います。

 

ラミネートベニアは歯の表面を一層削り、付け爪のように接着していく治療方法になります。

主に歯の表面の色調や形態を変更したい場合に用いられます。

 

今回はの方は酸蝕症といって、酸により歯の表面が溶かされた方の審美改善をおこなったものになります。

下の画像のように歯の表面が溶かされ、ボコボコしているのがわかります。

 

この部分をレジンと言われる樹脂で埋め、そこから再度形を整えていきます。

 

 

上が術前、下が支台歯形成終了後の画像です。

間にホワイトニングもおこなったので、歯の色も大きく変化しているのが確認できます。

 

こういった被せ物をする場合は、基本的に先にホワイトニングをすることをおすすめさせて頂いています。

なぜなら先に補綴物(被せ物やラミネートベニア)を先につけてしまうと、後からホワイトニングによって色が追いつくかがわからないため、先に希望の色までホワイトニングをしてしまい、その色に合わせて被せ物等を作る方が色の馴染みがいいからです。

 

下の画像が最終のラミネートベニアを装着した時の画像になります。

 

 

色のなじみがとても良く、違和感のない仕上がりになっていることがわかります。

これが先にラミネートベニアをセットし、後からホワイトニングのパターンだと、色がここまでキレイに揃っていなかった可能性もあり、やはり先にホワイトニングをすることをおすすめします。

 

今回は前歯に限局した酸蝕症の方でしたが、場合によっては、全顎的に歯が溶けてしまい、噛み合わせが崩れてしまっている方もいます。

場合によっては顎関節に影響が出る場合もあります。

歯の一部が溶けているなど、お気づきになった方は、1度歯医者で全体的にチェックされてみてはいかがでしょうか。

 

歯の酸蝕症や、形態、色調で審美改善をご希望の方はお気軽にお声がけ下さい。

 

医療法人 きたつじ歯科クリニック

尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 201

TEL:06-6438-1182

FAX:06-6438-1185

北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)