インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

セラミックインレー症例 |きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

セラミックインレー症例 

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。

 

今回はセラミックインレーの症例を画像を交えて解説していきたいと思います。

 

インレーとは日常的にとても治療の頻度の高い治療になります。

インレーとは虫歯の範囲が広範囲に及び、型取りが必要な場合に行なっていく治療で、下のようなものが型取りの材料と、その型を取った後の模型になります。

従来は、歯と歯の間の隣接面まで虫歯が進行している場合、正確に隣接面の形態を作る為に、このように型を取った模型上で歯科技工士さんが作った詰め物を、口腔内でつけていくというのが今までメインでしたが、現在はダイレクトボンディングという、ラバーダム防湿下で充填処置を行なっていく処置も増えてきました。

しかし今回は、ダイレクトボンディングではなく、セラミックインレーの症例のお話なので、セラミックインレーに焦点を当てたいと思いますが、セラミックインレーのメリットとしては、やはり適合精度かと思います。

ダイレクトボンディングの場合は、テクニックセンシティブで、治療の結果が術者の技量に大きく左右されます。

その点、セラミックインレーの場合は、型取りの段階で、その型取りがしっかり行えているか確認できますし、またセラミックインレーをつける時にも適合の確認もできる為、どこかでエラーが起きている場合は、もう1度型取りを行なったり、またセラミックスインレーが不適合であれば、作り直しもおこなうことができます。

また当院ではラバーダム防湿という、ゴムのマスクを口腔内に装着することで、極力水分が入らないように、セラミックインレーを装着するので、脱離のリスクが低く、また虫歯にもなりにくいです。

 

ラバーダム防湿は下の画像のようなもので、セット直前の状態です。

もちろん、試適はラバーダム防湿を行う前に行なっています。

 

その後ラバーダム防湿を行なった上でセラミックインレーを装着していきます。

 

 

 

隙間のない、適合のいいセラミックインレーが入っていることが確認できます。

 

 

最終が上の画像になります。適合・色調ともに、バッチリの詰め物が入っていることが確認できます。

 

当院セラミック治療に力を入れているので、治療をご希望の方はお気軽にご連絡下さい。

 

 

きたつじ歯科クリニック

尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2階

HP:https://kitatsuji-dc.com

TEL:06-6438-1182

FAX:06-6438-1185

院長 北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)