Blog
ブログ
Blog
ブログ
こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。
今回は、歯ブラシの種類についてお話させて頂きたいと思います。
みなさん歯ブラシで1日数回歯磨きをされると思いますが、何を基準に歯ブラシを選ばれていますでしょうか??
歯ブラシは特性に合わせていくつも種類があり、目的などに応じて歯ブラシを選択しなければ効果が半減してしまいます。
今回は歯ブラシの種類についてお話させて頂ければと思います。
当院で扱っている歯ブラシはGCという歯科の会社が販売されているルシェロと呼ばれる歯ブラシがメインになっています。
(GC HPより画像引用)
この歯ブラシの特性としては、様々な用途に応じた歯ブラシがあることと、見た目がとてもカラフルでかわいいということです。
毎日使うものなので、当然可愛くないものより、カラフルで可愛いものの方がいいですよね。
では特性としてどういったことが挙げられるかというと、まず大きく分けると、虫歯用か歯周病用によって歯ブラシが分けられます。
なぜこのような違いがあるかというと、虫歯の方はプラークの効率的な除去を目的としており、歯の表面や、歯と歯の間を集中的に磨けるようになっています。
毛先が先端集中毛と、段差植毛と呼ばれる毛先を使っており、健康な歯肉や、少し歯ぐきに炎症がある、歯肉炎の方のカリエス予防に最適な歯ブラシとなっています。
また毛先が下の画像のようにラウンド毛になっており、歯との接地面積が広い為、効率良く磨くことができます。
(GC HPより画像引用)
それに対して歯周病用の歯ブラシはどうかというと、歯周病の問題である、歯周ポケットに毛先が入り、また歯間部にも効率的に入り込めるよう、 太めのテーパー毛を使用したハイブリッド段差植毛(テーパー毛+段差植毛)を採用しています。
簡単にいうと下の画像のように、毛先が尖っているため、歯周ポケットのような隙間に簡単に入る為、ポケットの内部までプラークを除去することに適しています。
(GC HPより画像引用)
このように歯ブラシで目的が異なってくる為、1度歯医者でどういった歯ブラシが適しているか確認してもらいましょう。
医療法人 きたつじ歯科クリニック
尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 201
TEL:06-6438-1182
FAX:06-6438-1185
北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)