インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

歯ぐきが腫れる原因とは??|きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

歯ぐきが腫れる原因とは??

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。

 

今回は歯ぐきが腫れる原因についてお話をしていきたいと思います。

 

まず歯の構造からお話をしていくと、歯の周りに歯肉(しにく)と言われる歯ぐきが、歯槽骨(しそうこつ)と呼ばれる骨の上に、付着して存在しています。

 

歯ぐきが腫れたとなると、この歯肉の部分が炎症を起こし膨れ上がっている状態のことを言います。

 

 

ではその歯ぐきが腫れる原因として一体どういったものがあるでしょうか??

 

まず一般的な原因として挙げられるのが、歯周病の進行からくる歯ぐきの腫れです。

 

普段の磨き残しが唾液中のカルシウムとくっつき、歯石は定着していきますが、その歯石を取らずに長期間放置していると、歯の周りの歯槽骨がなくなり、歯周ポケットが深くなっていきます。

歯周ポケットが深いと、なかなか歯ブラシだけでのケアは困難となる為、常に細菌が歯周ポケット内に大量の停滞していることになります。

 

しかし身体には免疫力が備わっており、普段はこの免疫力によって、歯周ポケット内の細菌も悪さをしていませんが、身体の調子が悪くなったりすることで、細菌優位となり、炎症を引き起こし、結果として歯ぐきが腫れてきます。

 

特に同様の理由で親知らず付近の歯肉は、歯周ポケットが深い場合が多く、またブラッシングが困難な部位でもある為、頻繁に歯ぐきの腫れや痛みを引き起こします。

何回も腫れたり痛みが出る場合は、歯医者で早めに親知らずを抜歯してもらいましょう。

 

また、歯ぐきが腫れる原因の、歯の根の先の病巣が原因で腫れてしまう場合もあります。

 

歯科では根尖病変(こんせんびょうへん)と言いますが、歯根の根管由来で細菌により、歯根付近の歯槽骨が溶け、それが歯肉に波及して歯ぐきが腫れる場合もあります。

 

 

この場合の解決策としては、根管治療を行い、歯根の先の病変をなくすことが挙げられます。

ただし、病変の大きさや、根管の形によってはなかなか治らない場合もあり、歯医者でしっかりと説明を聞くようにしましょう。

 

最後に、歯根破折といい、歯根が割れてしまっている場合も、歯の付近の歯ぐきが腫れてきます。

歯根破折は一般的には、神経を取った歯に多く、割れている場合は、割れている位置にもよりますが、最悪抜歯となってしまう場合もあります。

 

このように歯ぐきが腫れる原因は様々なので、異変を感じた場合は早めに歯医者を受診するようにしましょう。

 

 

きたつじ歯科クリニック

尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2階

HP:https://kitatsuji-dc.com

TEL:06-6438-1182

FAX:06-6438-1185

院長 北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)