Blog
ブログ
Blog
ブログ
こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。
今回は抜歯即時インプラントについてお話していきたいと思います。
抜歯即時インプラントとは、残念ながら抜歯が必要になった歯に対して、抜歯を行った当日にそのまま抜歯した穴にインプラントを入れていく治療方法になります。
従来、抜歯をおこなった後、歯ぐきや骨がある程度治ってからインプラントを埋入(まいにゅう)していくというのが一般的でした。
しかしこの方法では、治療期間が長くなるのと、抜歯した部分の組織、主に骨と歯ぐきが痩せてしまい、その部分を作っていくことが、かなり大変になってしまいます。
大変になるというのは具体的には、骨を作るのに時間・費用が大きくかかったり、歯ぐきを移植する必要があり、大きな外科処置が必要ということは、それに伴い、感染や痛みのリスクも高くなってしまいます。
もちろん全てのインプラント治療でこの抜歯即時インプラント埋入ができるわけではなく、CTを用いて正確な診断が必要になってきます。
下の画像が実際に抜歯即時インプラントで治療を行ったものになります。
術前が左上の画像になります。
歯根破折で抜歯が必要になった歯になります。歯冠破折といい、歯の頭の部分が折れた場合は歯を保存できる場合はありますが、歯の根っこの部分である歯根が折れてしまった場合は、通常抜歯が必要となってしまいます。
続いて、右上の画像が抜歯した後に、インプラントを埋入した後の画像になります。
紫色の部分がインプラントが入った部分になります。
正確な位置にインプラントが入っていることが確認できます。
その後左下の画像ですが、インプラントと骨の間には当然隙間ができてしまっているので、その部分に人工の骨を填入し、その上からオープンメンブレンと呼ばれる手法を用いて、骨の材料がもれないようにカバーをしています。
最終の右下が糸取りと、メンブレンを除去した後の画像になります。
糸取りは2週間後、メンブレン除去は3週間後に行っています。
少し専門的な話になりますが、インプラントを長期で維持させるには角化歯肉(かっかしにく)と呼ばれる、インプラントの被せ物の周りの硬い歯ぐきが2mm必要とされています。
このオープンメンブレンと呼ばれる手法は、その角化歯肉を温存することができる手法であり、当院では頻繁に行っている治療法になります。
インプラント治療でご質問等ある方は、お気軽にご連絡ください。
きたつじ歯科クリニック
尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2階
HP:https://kitatsuji-dc.com
TEL:06-6438-1182
FAX:06-6438-1185
院長 北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)