インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

歯ぎしりについて|きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

歯ぎしりについて

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。

今日は歯ぎしりについて説明していきます。

夜に歯ぎしりをされている方も多いと思います。
しかし普段1人で寝られている方は、自分が歯ぎしりをしているかどうか、なかなか気づく機会がないとと思います。

また詳しくは後日解説しますが、歯ぎしりをすることにより、虫歯のリスクが上がったり、顎関節の症状が起こったり、歯がしみたりすることもあり、歯ぎしりに対して対策をしなければいけません。

 

ではどういった点で歯科医師は、その方が歯ぎしりをしているかどうかわかるでしょうか??

 

いくつか見るポイントはあるのですが、1つは下の歯の内側を見ます。
歯ぎしりをしている方はこの歯の内側に、下顎隆起(骨隆起)がある場合が多いです。

下顎隆起ができやすい方としては、就寝時に歯ぎしり、食いしばりがある方に加えて、スポーツ選手等、競技中に食いしばる球技をされている方などが当てはまります。
これは、強い力を受ける下顎の骨を守るため、身体の防御反応として骨が発育していると考えられています。

下の画像をご覧ください下のの歯の内側に下顎隆起がある方とない方の違いになります。

 

下顎隆起がない方の口腔内写真

下顎隆起がある方の口腔内写真

写真を見ると、一目瞭然ですね。
ご自身のお口の中を鏡で見て頂いて一度確認してみてください。

歯ぎしりは、就寝時の無意識下で起こることなので、基本的には歯ぎしり自体を予防することは困難になります。
原因としては、ストレスであったり、様々な事があります。

対応として1つは就寝時にマウスピースを作ることになります。

マウスピースを使うことで、歯にかかる過大な力を防ぐことができ、様々な問題の予防策となります。

気になった方は一度ご相談頂ければと思います。

 

医療法人 きたつじ歯科クリニック

尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモール2F

北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)