Blog
ブログ
Blog
ブログ
こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。
今回は、レントゲンのパノラマ写真と歯科用CTの違いについてお話していきたいと思います。
まず、歯科を受診された際に1番最初に撮影されることが多いのが、パノラマと呼ばれるレントゲン写真になります。
下の画像のようなもので、歯の並びや虫歯や歯周病の状態、顎の関節や大きな嚢胞や腫瘍がないかなどを全体的に把握する上で非常に便利なものになります。
しかし、このパノラマの欠点としては、3次元のお口の中を2次元の1枚の写真になおすので、特に奥の臼歯部などで顕著に見られますが、歯と歯が重なってしまい、正確な診断に欠けます。
その場合は、デンタルと呼ばれる下の画像ののような部分的な写真で細かい虫歯の箇所を見ていくことになります。
また、デンタルはわかりにくい、3次元的な情報を得る為に歯科用CTを撮影していく場合もあります。
上の画像がパノラマとCTを比較したものになります。
少し時期が違うので、虫歯の進行も見られますが、やはり画像の解像度としてはCTの方がより鮮明に写っています。
またCTは断面を変えて歯の状態を見ることができるので、より複雑な根管や、歯周病などによる骨欠損状態も把握していく事が可能です。
当院には最新の歯科用CTを導入するので、気になった方はお気軽にご相談下さい。
医療法人 きたつじ歯科クリニック
尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2F
北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)