Blog
ブログ
Blog
ブログ
こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。
本日12月29日で年内の診療は終わりとなりました。
今年1年きたつじ歯科クリニックにご来院いただきありがとうございました。
昨年に比べ、ご来院いただいている患者様も多くなり、とても忙しい1年でした。
その分、予約を取りづらい曜日や時間帯もあり、患者様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
来年の診療は1月4日(土)からとなっています。
新年を迎えるにあたり、普段歯医者から遠ざかっている方も、歯医者に通う習慣をつけ、健康的な生活を送れるようにしましょう。
当院では3ヶ月に1回の定期検診を推奨しています。
理由としては、普段痛みがでないとなかなか通いたくはない歯医者だと思いますが、お口の中の環境は日々変化していきます。
例えば、歯周病は目に見えないところで進行し、気づいたら状態が悪化し、最終的には歯を抜かないといけない場合もあります。
また以前治療した箇所も気づかないうちに虫歯が大きくなり、急に痛みがでてしまう場合もあります。
痛みが出た時が、夜中など歯医者が開いていない時間であれば、痛みを我慢するしかありません。
歯科では早期発見・早期治療が大事なってくるので、普段から定期検診に通う習慣を身につけ、虫歯や歯周病が軽度な段階で治療する必要があります。
初めての方もわかりやすいように当院の歯科検診の流れを説明させていただきます。
①電話もしくは当院HPで歯科検診の予約をとります。(当院から内容や日時に確認の折り返し連絡があります。)
②当日診療時間の5〜10分前に来院、問診票の記入をおこないます。
③問診の後、術前の口腔内写真・レントゲン写真の撮影、歯周病の検査をおこない、現在のお口の中の状況の説明が歯科医師・歯科衛生士からあります。
④当日は主にクリーニングをおこない、虫歯の治療や追加のクリーニングなどは次回の予約となります。
⑤診療終了後、お会計、次回の来院日を決め、終了となります。
通常、1回目の検診は1時間の予約となりますので、問診票の記入やお会計の際は多少お待たせする場合がありますので、お時間の余裕がある時間帯でのご予約をお願いいたします。
その他ご質問等ある方はお気軽に当院までご連絡ください。
きたつじ歯科クリニック
尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2階
HP:https://kitatsuji-dc.com
TEL:06-6438-1182
FAX:06-6438-1185
院長 北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)