Blog
ブログ
Blog
ブログ
こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。
今回は一度治療した歯が再び虫歯になる理由についてお話させて頂きます。
今まで、虫歯の治療をしたところがまた虫歯になっているという経験をしたことがある方も少なくないのではないでしょうか??
1回治療をし、またその部分から虫歯になることを、2次う蝕(うしょく)または2次カリエスと言います。
下の画像が典型的な2次う蝕になっている画像で、銀の詰め物の隙間から虫歯ができてしまっています。
ではなぜこのように隙間から虫歯ができてしまうのでしょうか??
まずそもそもの虫歯ができてしまう大きな原因として、日常の食習慣があります。
間食の回数や、砂糖入りのコーヒーなどを長時間にわたり飲み続けることで、歯に再石灰化する時間が与えられず、歯が溶けていく方向に進んでしまう為、虫歯ができてしまいます。
それに加えて、保険内の治療である銀の詰め物は、プラークが停滞しやすいとされ、お口の中の汚れが、銀の詰め物の部分に堆積され、虫歯の原因となってしまいます。
またお口の中は、さまざまなものが行き来する過酷な環境であり、銀の詰め物が経年的な劣化により、少しずつ欠けたりすり減ったりしていきます。
もちろん噛み合わせの強い方はさらにすり減りが起こりやすいと考えられます。
このようにして、徐々に歯と銀の詰め物との間に隙間が生まれてくる為、その間から虫歯の菌が入ってくる為、1回治療をしていたとしても、再び虫歯になってしまいます。
また保険の治療は、型取りがある程度決められた材料でおこなわれるため、保険外で用いられる材料に比べ、変形が起こりやすく、変形が起こるということは、口腔内での適合が悪くなるということです。
しかし保険内の治療なので、採算的にいいわけでもないため、ある程度の適合精度であれば、そのまま口腔内に装着してしまう歯科医院も多いのが実際かと思います。
しかしこれは歯科医院が必ずしも悪いかと言うと、この国の保険制度にも問題があり、どうしても避けられないところかと思います。
なので、1度治療をしたところを再び虫歯にしたくない、長く歯を持たせたいと言う方は、多少費用がかかったとしても、保険外でしっかりとした治療を受けるようにしましょう。
何かご質問等ある方はお気軽にご連絡下さい。
医療法人 きたつじ歯科クリニック
尼崎市南武庫之荘1-12-6 松弥サウスモールⅡ 2F
北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)