インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

補綴治療|きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

大きい虫歯に対して行う外科処置とは??

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。   今回は大きい虫歯に対して行う外科処置とは??というテーマでお話をしていきたいと思います。   通常虫歯が大きい場合に、痛みとは関係なく、歯が残せない…

ブリッジのメリット・デメリットについて

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。 今回はブリッジについてお話していきます。   ブリッジ治療とは、歯を失った部分の両隣の歯を削り、支えにすることで、2本の土台で3本分の歯を被せたり、複数本の土台で…

ジルコニアブリッジ 症例

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。   今回はジルコニアブリッジの症例についてお話していきたいと思います。   ブリッジとは下の画像のように、欠損となってしまった歯に対して、両隣の歯を削る…

歯冠長延長術について

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵です。   今回は、歯冠長延長術についてお話をしていきたいと思います。   歯冠長延長術はクラウンレングスニングとも言われており、被せ物を作製していく前に、行わ…

クラウンレングスニング 症例①

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は、クランレングスニングの症例をご紹介させていただきたいと思います。   通常虫歯により歯の大部分がなくなり、歯ぐき…

出っ歯を被せ物で治せる??

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は、出っ歯を被せ物で治せる??というテーマでお話させて頂きます。   通常、歯の位置を変える場合は、矯正が必要になり…

シリコーン印象について

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回はシリコーン印象についてお話させて頂きたいと思います。   シリコーン印象とは、寸法と精度の高さから自由診療で主に使…

臼歯部ジルコニアクラウン 症例①

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は臼歯部のジルコニアクラウンについてお話させて頂きたいと思います。   臼歯部で審美的な治療を行う場合は、ジルコニア…

マイクロスコープを用いた精密支台歯形成 症例②

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回はマイクロスコープを用いた精密支台歯形成のご紹介をさせて頂きます。   支台歯形成とは、被せ物をする土台の部分の形を…

歯冠長延長術の適応症

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は歯冠長延長術の適応症についてお話していきたいと思います。     以前も歯冠長延長術については触れました…

1 2