インスタグラム web予約

Blog

     

ブログ

補綴治療|きたつじ歯科クリニック|尼崎市武庫之荘駅の歯科・歯医者

歯冠長延長術(クラウンレングスニング)について

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は、歯冠長延長術(クラウンレングスニング)についてお話していきたいと思います。   重度の虫歯の場合、虫歯を取り切る…

マイクロスコープを用いた精密支台歯形成

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回はマイクロスコープを用いた精密支台歯形成についてお話していきたいと思います。   支台歯形成については以前のブログを…

ジルコニアフレーム試適

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回はジルコニアフレームの試適を行なった方の症例のご紹介をさせて頂きます。   今回はジルコニアクラウンと呼ばれる被せ物…

歯を抜いた後の治療方法

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は歯を抜いた後の治療方法についてお話していきたいと思います。   残念ながら歯を保存できず、抜歯をしていかなければな…

支台歯形成について

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は支台歯形成についてお話していこうと思います。   歯の被せ物(セラミックスクラウンやジルコニアクラウン)の中の歯が…

セラミックス試適後、何をしているの?

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ けいすけ)です。   今回は、セラミックスやジルコニアの詰め物や被せ物などが出来上がり、一旦お口の中で試適をした後、少し時間がかかった後にセラミックスを…

補綴治療(クラウンなど)について

こんにちは、きたつじ歯科クリニックの北逵 圭佑(きたつじ 圭佑)です。   今日は補綴(ほてつ)治療についてお話をしていこうと思います。   補綴治療は歯科関係者でなければ、あまり聞き馴染みのない言葉…

1 2